海外生活 - トビー日記

海外生活

お買い物 in australia

【移動したよ!】Manning Rd Farmers Market|パースの週末マーケット

パースに住んでるなら一度は行きたい週末マーケット!各サバーブで毎週週末のみ開かれるファーマーズマーケットです。野菜はもち...
お買い物 in australia

【捨ててしまうレシートで50ドルゲットした】ReceiptJarの成果|換金してみた

捨てられてしまうレシートが実際に50ドル分のギフトカードに!なんとなーくゲーム感覚でやっていて気がついたら、貯まっている...
WA内旅行

【西オーストラリアの隠れた宝石!】 Everyday Bread に行ってほしい|Hamilton Hill

パースのパン好きの皆さんに是非行ってほしい「Everyday Bread」以前はWilllageeにあったベーカリーEv...
これなんていう?

“Do you want ~?”ってどういう意味|「欲しい」以外の使い方

パースに来たばかりのときに、そのとき喧嘩中のパートナーに「Do you want to come see me at m...
WA内旅行

【最大8セント毎週オトク!】オーストラリアでガソリンを入れるなら知っておきたい裏技

オーストラリア在住の方でも、なかなか知っている人が少ない給油の節約裏技。「スーパーのディスカウント」+「メンバーシップや...
オーストラリア生活

【オージーの名前呼べる?】オーストラリアでよく聞く名前|人気なものからイギリス王室由来の名前まで!

オーストラリアで仕事をしていると「お客さんの名前を呼ぶ機会」って絶対ありますよね。テイクアウェイのご飯のオーダー、コーヒ...
WA内旅行

【オーストラリアを運転するにはこれを使え!】ナビアプリ「Waze」ススメ

オーストラリアをドライブするならWazeがおすすめ!Google Mapより正確&わかりやすい&そして無料!Google...
お買い物 in australia

“Local Food Matters”|なんで地元でとれた食品がいい?|地産地消・身土不二

日本語でも「地産地消」と言われるように、「その土地で取れたものを積極的に消費しましょう!」とよく言われています。特にオー...
30代のひとりごと

【海外移住】オーストラリア・パースの魅力|移住のメリット編

以前は「住みやすい都市 No.1」と言われたパース。そんなパースの地に2015年に降り立ったわたしは、ワーホリ期間中他都...
30代のひとりごと

5年住んで思う「オージーの尊敬できるところ」

この間バスに乗ってて何も言わずにお年寄りに席を譲るちょっと怖い見た目の若者。この光景を見て、「オーストラリア人の尊敬でき...
error: Content is protected !!