エコライフ・サステナビリティ - トビー日記

エコライフ・サステナビリティ

お買い物 in australia

“Local Food Matters”|なんで地元でとれた食品がいい?|地産地消・身土不二

日本語でも「地産地消」と言われるように、「その土地で取れたものを積極的に消費しましょう!」とよく言われています。特にオー...
30代のひとりごと

Free Rangeのたまごを徹底解説|ケージフリーとの違いは?|何がいい?|WAで買えるたまご

オーストラリアのスーパーに行くと、Free Range(フリーレンジ)とCage Free(ケージフリー)と書いてあるも...
エコライフ・サステナビリティ

【道路にものが転がっている!】オーストラリアのVerge collectionとは?|オージーぽいおもしろいシステム

オーストラリアに来てびっくりしたことの一つが、道路に家電用品が転がっている!しかも、そのストリート、全ての家の前に不要な...
お買い物 in australia

【海外毛糸から手軽なものまで】パースで毛糸が買える場所

オーストラリアでいい毛糸が買える場所って、実はあまりなくて・・・。日本だとユザワヤ、100円ショップなど、いろんなところ...
Mac

【デジタルの手書きサインを作ろう】Macで簡単!PDFに署名する方法

「送られてきた電子ファイルに自分の署名(サイン)をして送り返す」という作業が以前より増えた昨今。印刷してー、ペンでサイン...
30代のひとりごと

【基礎体温をつけるのにオススメ】わたしの温度レビュー|2年間使い続けた感想

自分の周期を知るのに欠かせない基礎体温。基礎体温を測るときにみなさんはどう測っていますか?朝起きた時に、体温計を使って測...
30代のひとりごと

【2024年版】おすすめの生理用品 in オーストラリア

今回はオーストラリアで買えるおすすめの生理用品を書いていきます。前回、生理について少し語ってみました。30代ともなると、...
30代のひとりごと

【生理について語る】わたしがタンポンをやめた理由

30代に入り、妊娠を考えるようになり。わたしの生理に対する考え方はこのままでいいのか?と考えるようになりました。PMSは...
30代のひとりごと

【Giving second-life to Pre-Loved one】リサイクルできるモノと場所 in パース WA | 電池・スプレー缶・化粧道具

物を捨てる時に、「これってどこに捨てるんだろう・・・?」って誰でも一度は悩みますよね。今日はWAで「これどこに捨てるのっ...
エコライフ・サステナビリティ

【リサイクルしたら10セントもらえる】Container for Changeって知ってる? in オーストラリア

2023年11月13日〜18日はNational Recycling Weekだそう!「みんなでたくさんリサイクルをして...
error: Content is protected !!