西オーストラリアの主要の公共交通機関は主に2つ。
電車とバス
西オーストラリアではTransperthと呼ばれる、政府の管理会社が運営をしています。
このトランスパースは、電車バスだけでなく、フェリーや駐車場なども管理しています。
今回はパースに来て迷わない、公共交通機関の乗り方ついてつぶやいていきます。
【2023年 最新版アップデート】
いろいろと変わったTransperth についてまとめてみたよ!
最新の情報をチェックしたい方は上も参考にしてみてね!
パースの電車について
最近では新幹線のように、席が進行方向に向いているものもありますが、基本は長い椅子です。
車内は汚いときもあるけど、基本的にはそこまでゴミが散らばっていたりすることはあまりありません。
セキュリティの人が乗り合わせて来ることもあります。
路線図について
パース市内中心部から東西北南と5路線が通っています。
Armadale Line ・Fremantle Line ・Joondalup Line ・Mandurah Line ・Midland Line ・Thornlie Line の5つです。
だいたい主要な場所には電車に行けるようになっているので、普通に生活していて不便なことはあまりありません。
だがしかし、空港には電車は通っていない!!!のが長年のパース市民の悩み・・・。
(ってか空港に電車がない都市なんて他にあるのだろうか・・・)ので、パース市内からバスで行くことになります・・・
近年のうちに空港ーシティ間を運営する電車ができる計画が建てられているのですが、パースのことなので何年後になるかわからないですね。笑
なんと!
2022年10月から、シティ行きの電車開通!!!
長年苦労してきたパース市民(涙)乗り換えは必要になりますが、各路線の最終地点まで電車で行けるようになりました!拍手!!
駅についてですが、大きくて主要な駅以外、だいたい無人駅。
券売機、カード(SmartRider)をピッ!とかざす機械とちょっとしたベンチがあるだけで、基本はほぼ何もありません。
電車の乗り方
スマートライダー(Smart Rider)と呼ばれる、日本でいうSuicaやPASMOのようなカードを持っている場合は、機械にかざします。
何も持ってない場合はチケットを買います。
チケットの買い方はこちらを参照にしてください!
電車が来たら、必ずドアの横にあるボタンを押すのを忘れないでください。
開閉時はボタンを押さないとドアが開きません。
乗り逃している人を過去に何回も見ています・・・涙(特に旅行客っぽい人たち)
気づけば中にいる人が開けてくれる場合もありますが・・・
パースのバス
電車で網羅していない場所には、バスで行くことになりますが、結構いろんなところを走っているので意外と便利です。
ルートは番号で決められているので、グーグルマップなどで探すと番号が出てきます。
バスの乗り方
バスの乗り方ですが、そのままバス停に突っ立って待っていればいいんですけど、たまにスルーされることもしばしば。(わたしは何度もありますよ)
バスが来たら、バスがウィンカーを出すまで手をあげれば止まってくれます。
わたしは手を上げ忘れて、ぼーっと突っ立ってたらバスが行ってしまった、という経験を何度もしたことがあります。つら
そして派手な洋服を着てたら気づかれますが。
ダークカラーの洋服だったり、夜だったりするとあんまり目立ちません。
暗くなってきたらスマホの画面で手を振って気づかせるのもあり。
バスに乗ったらお金を払います。オーストラリアのバスは前金制。
スマートライダーをお持ちの場合は、またTag on/offの機械にかざすだけ。
持ってない場合はチケットを買います。
降りるときは・・・
「つぎは〇〇です」っていう優しいことは残念ながら言ってくれないのがオーストラリア。
自分で降りる場所を地図などを事前から確認しておくことをお勧めします。
近づいてきたらボタンを押して下車します。
スマートライダーの場合は、また機械にかざしておりる。チケットの場合はそのまま降りてOK。
わたしがオーストラリアに来て初めて驚いたのは、降りる時は ”Thank you!” って言いながらみんな降りるんですよね。
あまり日本ではない習慣だけど、こういうのいいなぁ、って思ったり。
パースシティ内はあんまり行っていないみたいだけど。わたしの周りは結構言っている人多めです。
無料バスのおはなし
パース市内・フリーマントル市内・ジュンダラップ市内にはキャットバスというものがあり、無料で乗ることがあります。
地域によってデザインもちがいます。
またパース市内の一部の区間はフリーゾーンになっており、これまた無料で乗ることができます。
(※キャットバスと市内のフリーゾーンのバスは別物なので、駆使すれば、かなりの広範囲を無料で行けることになります!)
【最新のものはこちらをチェックしてね!】
この中を走るバスであれば、特に運転手さんに何も言わずに乗ることができます。
ただし、フリーゾーンを走るバスの場合ですが、バスターミナルに戻るバス(市内に帰ってくるバス)なら特に何も言わなくて乗車してもOK。
ですが、市内から出て行くバス(これから遠くに行くバス)は、たまに乗るときに「どこに行くんだ?」と聞かれることがあるので、降りる場所を自分で説明する必要があるかも。
フリーゾーンだけで運行しているわけでなく、全体ルートの一部だけフリーゾーンなので、お金を払わず乗車しようとすると運転手さんはあれ?と思うわけですね。ぶっちゃけ運転手さんによると思いますが・・・まあでも注意が必要です。
【1時間も来ない?!】電車バスが時間通りに来ない説
留学前によく聞いたのが、「オーストラリアは時間にルーズだからバスが何十分も遅れて授業に遅れてしまった」という話。
滞在して合計4年ほどになりますが、そこまで大幅に遅れることはあまりないのかな、という印象です。
もちろん日本のように1分1秒正確ではないので、そこに期待するのはちょっと違うかなと思いますが。
わたしの経験や人から聞いた話からすると、パースはオーストラリアの他の都市に比べるとまぁまぁ、時間に正確なのかなと思います。
遅れても5〜15分くらいかな。20〜30分以上、来るはずの電車バスを待ったことはありません。
\電車バスが来ないときの便利アプリを紹介!こちらの記事も参考にしてください/
【オーストラリアっぽい体験談】俺は悪くない、と言わんばかりの運転手さんたち
昔、バス停で待っていたときのこと。
電光掲示板が”Out of Service”となっていたバスが1台通ったんです。わたしのバスではないな、と思い、逃したのですが、その後10分くらい経ってもなかなか来ない・・・挙げ句の果てにトラッキングしたら、そのバスはわたしの乗るはずのバスだった!!ということが発覚しました笑 運転手さんー(汗 表示出してくれないとどのバスかわからないよぉー
あとは、バスのルートを間違えた運転手さん。
乗客が私だけのバスの中。
いつものルート。曲がるべきところを曲がらず走行。
その後すぐに気づき、元に戻って何事もなかったかのように再スタート。こんなことはよくあることです。
オーストラリアの東側からきた友達の話とかを聞くと、30分とか送れるの普通!とか聞いたことがあるのでそれに比べたらまだマシなのかも。
ただ日本みたいに人身事故とかそういうことはあまりない。のでそこまで心配しなくてもいいのかなとも思います笑(西オーストラリアで合計約4年生活して、1度だけくらいの確率です)
【電車バスのまとめ】さいごに
来たばかりのときは、右も左も仕組みも英語と分からず、すごく苦労しました汗
でも毎日使って行くたびに、だんだん慣れていきます。
チケットの料金体系、買い方などはこちらを参考にしてみてください!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!